ファスティングのすすめ

ファスティングを中心に食の豆知識を公開します

体のリズムをご存知ですか?

こんにちわ。

ミヤモトです。

今日もあなたに少しでも“食”を伝えられればと思います。

 

今日は体のリズムについて。

ここを無視するということは体を無視することです。体を無視すれば体はヘソを曲げてしまいます。

=不調であり病気であり痛み。

なのでリズムを知って体に優しい生活を意識してみてください。

 

大まかにいうと

1:4時〜12時:排泄

2:12時〜20時:摂取と消化

3:20時〜4時:吸収と利用(代謝

 

これを見るとえっ!?てなりませんか?

これはアメリカで知られているナチュラルハイジーンという“自然の法則に基づいた生命科学の理論”の基本的な考え方です。

 

午前4時頃から6時ごろまでは寝ていながら汗をかきます。

目が覚めて通常最初に行う行為は排尿です。

その後しばらくして大便となります。

 

朝は汗、尿、大便という3大排泄を行う時間なのです。

この3つの排泄によって解毒を行うんですね!

 

じゃあこの時何を食べればいいの!?と思いませんか?

体は排泄したいのだから食べるのは少し違う気がしませんか?

なので基本的には食べなくてもいいと思っています。

しかし仕事や学校などで脳を働かさなければいけない。

これも事実です。

脳はブドウ糖を原料で動くので質のいい糖質入れてあげるべきなのかもしれません。

質のいい糖質です。

 

排泄の時間で、しかも目覚めたばかり。

臓器はまだ半眠りで、酵素もしっかり働いていません。

23時に寝て7時に起きるとするとその間消化酵素も休んでいます。(代謝酵素は働いていますが・・・)

朝の人間はこんな状態なので重たいものや消化の悪いものがいいはずありませんよね?

 

Breakfast(朝食)はFast(断食)をBreak(破る)という意味です。

前日19時にご飯を食べたならみなさんは12時間のファスティングをしたということですね。

ファスティング明けにいきなり重いものはいいはずがありませんよね?

 

朝食で食べるものによっては内臓のオーバーワークにつながります。

そういうことです。

あとはご自身で考えてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

私は果物をお勧めします。

果糖という糖質が補給される。

水分が比較的多く、ミネラル、ビタミンが多い。

抗酸化物質の最たるもの、ファイトケミカルが大量に含まれている。

低カロリー。

ただし食べ過ぎは全てにおいてダメなので花色に気をつけてくださいね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。